
「ブログで月収100万」
「ブログを書いて生活しています」
「副業ブログで月10万円稼げた!」
このような言葉を聞いて、ブログを立ち上げた人はどのくらいいるでしょうか?
でも、
- 最初は何をすればいいのだろう
- 毎日ブログが書けない
- アフィリエイトってなに?
- そもそもどんなことを書けばいいの?
といったように、自分一人だけではどんなことをしていけばいいのかわからないといった人も多いですよね。
そこで、この講座では
- ブログアフィリエイトで稼ぐ方法とは?
- 検索上位をとるためのSEO対策
- 初心者向けアフィリエイト記事作成方法
- 講師による個別アフィリエイト記事添削
といった内容を、山梨の宿泊型コワーキングスペース「五番地 / GOBANCHI」にて1泊2日の短期間で学びます。
ブログアフィリエイトで月に数百万を稼ぐ講師のもとで、まずはブログアフィリエイトの基礎知識と実際の作業を行なってみませんか?
この講座は、個人ブログを用いたアフィリエイトに必要な知識や作業について、「週末の2日間」のみで学ぶことができる初心者向けブログアフィリエイト講座です。
ブログを開設したばかりの方、ブログを始めたけど方向性に迷っている方、ブログでこれから稼いでいきたいという方のご参加をお待ちしております!
なぜ初心者向けブログアフィリエイト講座を行うのか?
なぜこの講座を開講するのか?
その理由は以下の二つです。
- 自分らしさ・自分の好きなことで稼げることを知って欲しいから
- ブログアフィリエイトは誰にとっても可能性があるから
こちらの内容について以下で詳しく説明致します。
自分らしさ・自分の好きなことで稼げることを知って欲しいから
一つ目の理由は、「自分らしさ・自分の好きなことで稼げることを知って欲しいから」です。
ブログはその人らしさやその人の好きなことなどを発信できるツールです。
そして自分の興味があることと、それに関連するアフィリエイト商材と絡めて発信することで、自分らしさ・自分の好きなことでお金を稼ぐことできるのです。
この文章を読んでいる人の中には、仕事は我慢をして続けるものだとか、楽しくはないけど生活のために働いているという方もいるでしょう。でもブログアフィリエイトならそういった思いをする必要もありません。
自分が書きたいと思っている内容と、アフィリエイトを上手く掛け合わせ、「自分の好きなこと」で稼いでいきましょう!
ブログアフィリエイトは誰にとっても可能性があるから
二つめの理由は、「ブログアフィリエイトには誰にとっても可能性があるから」です。
ブログは、その人自身の性格や趣味などが色濃く反映するものです。
その人にしか書くことができない記事や表現というのは必ず存在しますし、あなたが書いているからこそ、そのブログを読みたいと思ってくれる人も必ずいらっしゃいます。
また、ブログだからこそ自分の趣味や好きなこと、興味があることといった幅広いトピックを選ぶことができ、様々な方向性を持つことができます。
もしテーマを変えたくなったら方向転換ができるのもブログの良いところです。
ブログアフィリエイトは誰にでもチャンスがあります。だからこそ多くの人にこの楽しさをお伝えしたいと考えています。
初心者向けブログアフィリエイト講座【たろブロ】を受けるとどうなるのか?
ブログで稼ぎたい人が「たろブロ」を受けるメリットは大きく以下の4点です。
- ブログで稼ぐというイメージを持つことができるようになる
- 講座終了後に一人でも作業を続けるためのノウハウを得ることができる
- 基本的な記事作成方法やSEOの知識を身につけることができる
- 自分と同じ目標を持つ仲間と出会うことができる
ここからは一つずつ説明していきますね。
ブログで稼ぐというイメージを持つことができるようになる
ブログを始めたばかりの多くの人たちは、ブログアフィリエイトで稼ぐというイメージを持つことが難しいかと思います。それは、自分自身がブログで稼いだ経験がないということ、さらに周りに実際に稼いでいる人が多くないというのが理由でしょう。
この講座の中では、講師が実際にどのサイトページからどのような形でアフィリエイト収益が発生しているかをお伝えします。
実際に稼げている記事を例として学ぶことができるので、より具体的にブログで稼ぐイメージができるようになります。
講座終了後に一人でも作業を続けるためのノウハウを得ることができる
ブログを始めたばかりの人は、ブログを書くための準備・リサーチというものができていないことが多いです。そのような状態だと、いきなり記事を書こうとしてもどんなことを書けばいいのかわからないんですよね。
だからこそこの講座では、記事を書く前の事前準備の方法やリサーチ、記事案や記事構成を考えるためのやり方をしっかりとお伝えします。
記事を書く前の準備方法を知っていることで、講座終了後に一人になったとしてもしっかりと作業を継続していくことができるのです。
基本的な記事作成方法やSEOの知識を身につけることができる
これまでブログ記事を書く際に、キーワード選定や検索意図に沿った記事作成は出来ていましたか?
ブログ初心者の方は、記事を書く際の基本的なルールやSEO対策などを考えずに自分が思った通りに書き始めてしまう方が多いです。
やり方が間違っていると、せっかく書いた記事も検索結果の上位には表示されにくいし、そうなると記事自体が読まれるチャンスも少なくなります。
だからこそ、講座の中できちんとした基本の記事作成やSEO対策の方法をお伝えします。
正しいやり方を学んで、記事の上位表示を目指しましょう!
自分と同じ目標を持つ仲間と出会うことができる
世の中において、ブログで稼ぐという方法に挑戦しているのはまだ少数の人たちだけです。
だからこそ、自分と同じようにブログで稼ぎたいといった人に出会える機会もそれほど多くはないですよね。
しかしながら、講座に参加することで自分と同じように
- ブログで稼いでみたい
- ブログ副業をしたい
- 自分らしい生き方・働き方を見つけたい
という思いを持った仲間と出会うことができます。
ブログに関する知識やノウハウを学ぶことができるだけではなく、お互いに切磋琢磨しあうことのできる仲間が見つかるのが、【たろブロ】なのです。
初心者向けブログアフィリエイト講座【たろブロ】では、どんなことを具体的にやるのか?
講座では以下の内容について学ぶことができます。
- ブログアフィリエイトの基礎知識
- 検索上位をとるためのSEO対策の方法と考え方
- 自分に合うアフィリエイト商材を選ぶ際の考え方とポイントについて
- アフィリエイト記事の作成方法と実践
詳しい内容は以下の通りです。
ブログアフィリエイトの基礎知識
前提として、ブログ初心者向けにブログアフィリエイトとはどんなものなのか?どうやって稼ぐのか?ブログで稼ぐ方法はどういったものがあるのか?といった超初級の内容からお伝えします。
まずは基礎知識をしっかりと学んでいただいて、そこから実践編へと移っていきます。
検索上位をとるためのSEO対策の方法と考え方
ブログの記事が読まれて、そこから収益を生み出すためには、まずは検索結果で上位を取る必要があります。
では、検索結果の上位をとるためにはどんなことをしなければいけないのか?実際に行うべきSEO対策の方法と考え方をお伝えします。
自分に合うアフィリエイト商材を選ぶ際の考え方とポイントについて
ブログアフィリエイトを行う際に初心者が悩むのが、自分に合ったアフィリエイト商材の選び方です。
講座の中で初心者でも稼ぎやすい商材やジャンル、さらに自分に合った商材の選び方とそのポイントについてご紹介致します。
アフィリエイト記事の作成方法と実践
講座の中では、自分で選んだ商材を使いながらアフィリエイト記事を実際に作成していただきます。
実践形式でアフィリエイト記事作成を行い、その内容について講師が添削を行っていくため、自分の商材キラーページを講座内で完成させることが可能です。
*ただし、上記の講座内容はあくまでも目安です*
講座内容は集まった参加者のスキルや要望に応じて変更や対応をすることも可能です。
(上記以外に対応できる講座例)
- アフィリエイトサイト設計の考え方
- アフィリエイト報酬の特別単価や固定報酬提案の仕方
- SEO対策応用編
などについて、対応可能です!(聞きたいことなどがあれば是非個別に相談してください!)
講座は少人数制での実施(10名弱)となりますので、一人一人への細やかなサポート対応が可能です。
わからないことなどがあればすぐに質問ができる環境となっておりますので、自分の知識やスキルについて不安を持っていらっしゃる方でも気軽にご参加ください!
過去に鈴木太郎が講師をつとめた講座・セミナーに参加した方の声
太郎さん(@taro8138 )のブログアフィリエイト講座受けて来ました
とにかく言えることは、ほんとに行って良かったです!!!
・ブロガー
・アフィリエイター
・ライターの人は一泊二日でもめちゃくちゃ勉強になると思います。
絶対また五番地行く🌞#たろブロ https://t.co/AazH5aTukO
— コウちゃん@超低学歴のパラレルワーカー (@KOHEI92544272) 2018年12月9日
たろちゃん(@taro8138 )のブログアフィリ合宿があっという間に終わってしまった😭
記事の増やし方とかすっごく参考になったなぁ✨
「書けない」で悩んでる人は、
説明上手で優しい太郎先生がいる五番地へ😊また1月に行くと思うヾ(๑╹◡╹)ノ”#たろブロ #泊まれるコワーキング (@Gobanchi1 ) pic.twitter.com/a3pjxOZoyH
— ちよ子/奇祭ハンター (@tailovene) 2018年12月9日
田舎フリーランス養成講座:しゅんぺいさん
“僕は住んでいる地域の観光やグルメ情報を多くの人に知ってもらいたいと、地域ブログを書いていました。人が書いていないようなことを書いたり、読ませる文章を書いたりしていれば、そのうち読んでくれる人が増えると思っていました。SNSで告知もしてそれなりに読まれている気になっていました。
が、違いました。
教えてもらったツールを使って自身の記事を確認してみると狙っていた検索ワードでは圏外だらけ。流入も検索からはほぼ皆無。要は仲間内で読まれている(かもしれない)だけのものでした。愕然としましたね。
それからは、五番地で合宿しながら太郎さんにブログのいろはを徹底的に叩き込まれました。徹底的に、です。
学んだことをすぐに試し、結果を見てなおし、また書く。PDCAを高速で回し続けた結果、狙ったキーワードで1位を取れるまでになりました。
実績を出している人から学べるというのは本当に貴重なことです。結果に裏打ちされた言葉がすっと入ってきます。そして同じように頑張る仲間が合宿には集います。五番地でのブログ合宿、まぢでおすすめです。”
田舎フリーランス養成講座:大河さん
“太郎さんの講座を受ける前は、右も左も分からずただ闇雲に記事を書いていました。よく「とにかく最初は100記事書け!」と訴えるブログ論も多いですよね。
でも、これって半分正解で半分不正解だと思います。基礎を理解して試行錯誤しながら100記事書くのと、理解せずに書くのでは後々大きな差が生まれます。
僕も、基礎を理解せずに応用の知識を取り入れたりして、全部自己流で書いていました。
もちろん、結果は出ませんでした。
しかし、太郎さんの講座を受けることにより、アフィリエイトやブログに必要な基礎をしっかりと学ぶことができ、「何をどのように書けばいいか」まで自分で考えられるようになりました。
基礎だけでなく、講座の中で自分が成長すれば、一歩先の応用知識まで太郎さんから引き出すことも出来ると思います。太郎さんは月に数百万も稼ぐアフィリエイターさんなので、初心者から上級者まで幅広くアドバイスすることが可能です。
これからブログやアフィリエイトを始める方は、太郎さんの講座で基礎を学び、「自分で調べて考えて記事を書ける状態」まで自分をパワーアップさせましょう!”
田舎フリーランス養成講座:Seiさん
“ワードプレス初心者でしたが、太郎さんに教えてもらいたくて田舎フリーランス養成講座に参加しました。
結果、大満足でした。
最初は2日で1記事を書くレベルでしたが、最終的には1日で2記事を書けるぐらいになりました。しかも太郎さんから教わったので、内容があるしっかりとした記事構成です。
太郎さんがよく口にしていた言葉「自分のサイトに来たら逃さない」は今でも僕の教訓です。それぐらいしっかりと記事を書けば、他に負けないサイトが出来あがるということです。
もし30代・40代・50代の方で参加を迷っている方は、太郎さんが絶対におすすめです。僕自身も太郎さんよりも10歳ぐらい上でしたが、そんな僕にもメリハリをつけて接してくださったので有難かったです。大手企業出身でもあり海外経験も豊富な方なので、対応が大人ですし常識人の方なので安心して学んでください。
今やトップブロガー(アフィリエイター)の太郎さんから学べるこのチャンス、逃さないでくださいね。”
田舎フリーランス養成講座:石井本気さん
勤め人を卒業し、フリーランスとなり、ブログで生活することを決めましたが、独学でやっていくことに限界を感じました。
ある程度、PVは稼げるようになりましたが、肝心の収益化につなげる方法がわからなかったのです。
そこで「正しいやり方を学びたい!」と思い、指導を受けることに決めました!
太郎さんからは収益化のための『努力の方向』について教えていただきましたね。
それまでは闇雲に記事を書いてるだけで、ジャンルはバラバラ、内容も収益とは関係ないものばかり……。
専業ブロガーなので、一刻も早く稼ぎたいと焦っていましたからね。
トライアンドエラーを繰り返せば正しい方向を見つけることはできますが、時間と労力が必要です。
手探りでやっていくより、正しい努力の仕方を学び、あとは手を動かすだけ!という状態を整えると効率的に収益化へ繋げられます。
もし、太郎さんと出会っていなければ、今も間違った努力を続けていましたね。
正しい努力の仕方を学びたいというひと、始めたばかりの手探り状態というひとは太郎さんから学ぶのがおすすめです!
実際にたろブロに参加してくださった方が感想を書いてくれて記事はこちら
- ほしブログ:ブログ初心者のわたしが、鈴木太郎さんのブログアフィリエイトを学ぶ講座「たろブロ」に行ってきました【初心者向け】
- Viblog:【体験レビュー】コワーキングスペースGOBANCHI-五番地でアフィリエイト合宿に参加してきた!
初心者向けブログアフィリエイト講座の詳細とお申し込みについて
【当日のスケジュール】
1日目
11:00-集合&自己紹介・プログラム説明
12:00-昼食
13:00-講座①
14:00-講座②
15:00-講座③
16:00-講座④
18:00-1日目終了
18:30-夕食(交流パーティー・BBQなど)
2日目
9:00-起床・朝ごはん
10:00-講座⑤
11:30-講座終了
12:00-解散
【日程】
2/16(土)〜2/17(日)
【会場とアクセス】
泊まれるコワーキングスペース 五番地 / GOBANCHI
郵便番号:409-2101
住所:山梨県南巨摩郡南部町楮根764
最寄駅:内船駅(身延線)
【参加料金:35,000円→割引30,000円】
通常料金:35,000円(税別)
ブログ割:30,000円(税別)
→受講後に、ご自身のブログで講座の感想などを拡散してくださる方向けの限定割引です。
割引を適用される方は、参加後にアンケートやブログアフィリエイト講座への感想、ブログでの拡散などのご協力をお願いいたします。
先着5名までの早割:30,000円(税別)
→早期申し込みとして、先着5名様までに申し込みをされた方は早期割引価格にて参加が可能です!(ブログ割との併用はできません。)
(参加費用に含まれるもの)
・講座費用
・宿泊費(男女別ドミトリー泊)
・食費(1日目の夜・お酒代は含まれません)
講座料金・食費(1日目夜)・宿泊費用も全て込みのお得な料金設定となっています。
2日目の朝食・昼食の料金は含まれておりませんので、各自ご用意をお願いいたします。(近隣にコンビニやスーパーマーケットなどがございます。)
【宿泊施設について】
講座開催とご宿泊は、「泊まれるコワーキングスペース 五番地 / GOBANCHI」の施設内となります。
男女別のドミトリーでの宿泊となりますので、ご了承ください。
【広々としたコワーキングスペース】
【宿泊は半個室のドミトリーで】
【身体を動かしたくなったらトレーニングルーム利用も可能です】
(宿泊施設にある備品について)
・シャンプー
・ボディソープ
・リンス
・ドライヤー
歯ブラシ・パジャマなどは施設に用意がありませんので、ご自身でご用意ください。
タオルは有料にてご用意がございます。
【定員:10名】
(最小開催人数4名)
定員に達し次第、募集終了となります。
皆さまのご応募をお待ちしております!
お申し込み方法とお支払いについて
【参加方法】
- 下記の申し込みボタンよりお申し込みください
- 注意点など確認していただき、問題がないようでしたら本申込(ご入金)となります。
【注意点】
※相違がある/急遽参加ができない場合には、開催の1週間前までキャンセルすることが可能です。
ただし、キャンセルする場合は必ずその旨をご連絡ください。(無断でのキャンセルの場合はキャンセル料が発生する場合がございます)
※開催日一週間以内でのキャンセルはキャンセル料が発生いたしますのでご注意ください。下記のボタンよりクレジットカード決済・コンビニ決済(Peatix払い・決済手数料:4%が別途かかります)をお願いします。
講師紹介
メイン講師:鈴木太郎(起業家・ブログアフィリエイター・セミナー講師)
【プロフィール】
2015年から旅ブログを始め、2016年より本格的にブログアフィリエイトを開始。
アフィリエイト開始1年弱で月間収益7桁を突破し法人化。
現在は山梨県南部町にて「宿泊型コワーキングスペース 五番地 / GOBANCHI」を運営しながら、アフィリエイトセミナー・ブログ運営指導を行なっている。
講師歴:2018 A8フェスティバル in大阪 セミナー講師、田舎フリーランス養成講座統括など。
ブログ:SuzuTarog / Twitter:@taro8138
よくあるご質問
初心者でも大丈夫ですか?
大丈夫です。
この講座は特に「ブログを始めたばかり」という初心者の方向けの内容ですので、ご安心ください。
ブログを持っていなくても参加できますか?
申し訳ございませんが、ブログを開設されてから参加をお願いいたします。
実際にご自身のブログで作業をするための時間もございますので、事前準備をお願いいたします。
2日間のうち、どちらかだけの参加は可能ですか?
申し訳ございませんが、両日参加ができる方のみとなっております。
ご了承のほど、よろしくお願いいたします。